事業所健診・特定健診

ストレスチェックサービス

平成27年12月より、労働者が常時50名以上の事業場には、年1回のストレスチェックの実施が義務付けられました。
姫路市医師会ではストレスチェックの実施をサポートするサービスを行っています。
誰にでも記入しやすい簡単なマークシート方式を採用し、プライバシーをしっかり守る専用封筒でのチェックシートのご提出、結果報告書のお返し、労働者の方に安心してストレスチェックをお受けいただけます。

姫路市医師会ならではの6大サービス

  • 1

    ストレスチェック導入に向けた準備をお手伝いします。

    『義務化といわれても何からはじめたら良いのか・・・』
    『実施までの段取りがわからない』
    とお困りの事業場のみなさまに、最新の厚生労働省の実施マニュアルに則り、法令を遵守した制度の運用をサポートします。

  • 2

    職場全体の集団分析結果を無料でご提供できます。

    有効回答が10名以上の場合、職場全体の集団分析結果を無料でご提供させていただいております。
    ※80項目版をお申込みの事業場にも職場全体の集団分析を無料でご提供します。

  • 3

    研修支援を行います。

    ●導入研修-ストレスチェックの目的及び方法・ストレスチェックの実施体制、個人情報の取り扱いについて、導入に向けての研修等を実施します。
    ●集団分析に関する説明-集団分析結果の読み方の説明をします。職場環境改善のポイントを解説します。 ●職場ケア研修-ストレスチェックの集団分析を基に、職場環境改善のために取り組むべき具体的内容を話し合う機会のお手伝いをします。  

  • 4

    電話相談窓口を設けます。

    ストレスチェックを受け、自分では直接事業場へ医師面接を申し出にくい方からの相談(別途契約)や、ストレスチェック制度実施に係る対応、メンタルヘルス対策についての事業場からのご相談(無料)にも適切にお応えします。 

  • 5

    定期健康診断と同時実施がおすすめです。

    ストレスチェックを定期健康診断と同時実施・同時報告をすることにより、事業場の事務負担を軽減し、こころとからだの健康を一元管理できます。

  • 6

    ストレスチェック80項目版を実施しています。

    「80項目版」では、「57項目版」を包含し、さらにストレス要因、ストレス緩和要因を把握するための23の質問項目が追加されたものです。ワーク・エンゲイジメント(仕事への肯定的、積極的な態度)、職場の一体感など職場のプラス面を評価する項目も含まれています。
    「80項目版」は、「57項目版」による個人のストレス状態の評価、高ストレス者の把握はもちろん、より詳細な職場評価が可能となることから、健康経営を目指す多くの事業場から利用されています。

医師会ストレスチェックサービスの流れ

事業場 ストレスチェック申込書等関係書類(※1)のご提出
ストレスチェック受診者データ(※2)のご提出

※1…ストレスチェック申込書等関係書類については こちら をご覧ください。
※2…ストレスチェック受診者データ(雛形)については こちら をご覧ください。

医師会 ストレスチェックシート作成
ストレスチェックシート、提出用封筒納品
事業場 ストレスチェックシート、提出用封筒のお受取り
労働者にストレスチェックシート、提出用封筒配布
労働者 ストレスチェックシートご記入
ストレスチェックシートを封入し、事業場担当者にご提出
事業場 ストレスチェックシート回収
封入されたストレスチェックシートを医師会にご提出
医師会 封入されたストレスチェックシートの受取り
個人結果報告書作成
集団分析結果報告書作成
実施者(産業医)用結果報告書等作成
結果報告関係書類をまとめて事業場ご担当者へ納品
事業場 結果報告関係書類をお受取り
封入されたストレスチェック結果報告書を労働者に配布
封入されたストレスチェック結果報告書等をを実施者(産業医)へご提出
<ストレスチェックに関連するページのお知らせ>

(厚生労働省ホームページ)
ストレスチェック制度導入マニュアル(PDFファイル)
労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル(PDFファイル)
数値基準に基づいて「高ストレス者」を選定する方法(PDFファイル)
ストレスチェック制度Q&A(PDFファイル)

ストレスチェックサ-ビスについてご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

姫路市医師会 事業推進部 産業保健課

〒670-0061
姫路市西今宿三丁目7番21号
TEL 079-295-3366 FAX 079-295-3369
E-mail:kankyo-b@himeji-med.or.jp