2019年第9月 感染症調査月計表(月・疾病別)

週報 第35週第36週第37週第38週 前年9月
開始日 09月02日09月09日09月16日09月23日
終了日 09月08日09月15日09月22日09月29日
RSウイルス感染症140196167139642357
ヒトメタニューモウイルス感染症9101110
アデノウイルス感染症3221232710347
 (内、咽頭結膜熱)4223118
溶連菌感染症57585543213118
ウイルス性胃腸炎208200199144751714
 (内、ロタウイルス)000000
 (内、ノロウイルス)001010
 (内、アデノウィルス)100011
細菌性胃腸炎1070102748
 (内、カンピロバクター)103031633
 (内、病原性大腸菌感染症)200024
 (内、サルモネラ)100347
水痘78642535
帯状疱疹311165
手足口病3035311511159
伝染性紅斑583228361543
突発性発疹61011134042
百日咳202045
風疹001010
ヘルパンギーナ138793778
麻疹000000
流行性耳下腺炎5003823
細菌性髄膜炎000000
無菌性髄膜炎000000
 (内、 ムンプス髄膜炎)000000
マイコプラズマ感染症31431120
肺炎クラミジア感染症000000
ヘルペス性口内炎111037
インフルエンザ0811101
 (内、A型)070181
 (内、B型)011020
伝染性膿痂疹(とびひ)18212166688
 (内、黄色ブドウ球菌)102361
 (内、連鎖球菌)000001
合 計60260855845522231650

<月計コメント>

月計コメント
9月は例年以上にRSウィルスによる細気管支炎が多かったです。本来、もう少し寒くなってから流行する病気で、「RSが収まってくると、インフルエンザが増えてくる」といわれています。今年は7月からRSが出ており、もし10月頃早めに収まってくるとすれば、インフルエンザの流行もいつもより早くから始まるかもしれません。嘔吐下痢症は軽症が多く、ロタやノロはまだ流行していないと思われます。
(野間 大路)

<年齢別罹患数>

疾病名 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 9歳 10~14歳 15歳~ 合 計 前年9月
RSウイルス感染症 140 239 141 69 36 10 5 2 0 0 0 0 642 357
ヒトメタニューモウイルス感染症 1 7 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 11 0
アデノウイルス感染症 4 22 16 20 18 14 6 2 0 1 0 0 103 47
 (内、咽頭結膜熱) 1 2 3 3 1 1 0 0 0 0 0 0 11 8
溶連菌感染症 0 6 16 29 25 32 29 18 14 12 31 1 213 118
ウイルス性胃腸炎 57 130 82 97 88 60 52 46 31 26 59 23 751 714
 (内、ロタウイルス) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
 (内、ノロウイルス) 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
 (内、アデノウィルス) 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
細菌性胃腸炎 1 2 0 0 1 1 1 2 1 3 10 5 27 48
 (内、カンピロバクター) 0 2 0 0 1 0 2 1 0 1 9 0 16 33
 (内、病原性大腸菌感染症) 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 4
 (内、サルモネラ) 0 0 0 0 0 1 0 0 0 2 1 0 4 7
水痘 2 1 0 0 0 1 4 5 3 2 5 2 25 35
帯状疱疹 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 5 6 5
手足口病 6 23 13 21 19 8 9 4 0 2 6 0 111 59
伝染性紅斑 1 3 10 23 25 28 22 13 15 4 8 2 154 3
突発性発疹 8 24 3 4 0 1 0 0 0 0 0 0 40 42
百日咳 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 0 4 5
風疹 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0
ヘルパンギーナ 4 7 8 7 2 6 1 2 0 0 0 0 37 78
麻疹 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
流行性耳下腺炎 0 0 0 1 1 0 0 1 4 1 0 0 8 23
細菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
無菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
 (内、 ムンプス髄膜炎) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
マイコプラズマ感染症 0 0 0 1 1 1 2 2 0 1 3 0 11 20
肺炎クラミジア感染症 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヘルペス性口内炎 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 3 7
インフルエンザ 1 3 2 1 0 0 0 0 0 0 2 1 10 1
 (内、A型) 1 3 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 8 1
 (内、B型) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 0
伝染性膿痂疹(とびひ) 3 11 15 9 11 9 2 3 1 1 1 0 66 88
 (内、黄色ブドウ球菌) 1 0 0 2 2 1 0 0 0 0 0 0 6 1
 (内、連鎖球菌) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1

<地域別罹患数>

疾病名 市央 東郊 大浜 飾磨 広網 西郊 北郊 家島 外北 外東 外西 其他 合 計 前年9月
RSウイルス感染症 197 23 8 185 144 28 32 0 12 0 10 3 642 357
ヒトメタニューモウイルス感染症 6 0 1 0 0 0 1 0 0 0 3 0 11 0
アデノウイルス感染症 37 5 4 40 12 2 0 1 2 0 0 0 103 47
 (内、咽頭結膜熱) 5 1 1 0 4 0 0 0 0 0 0 0 11 8
溶連菌感染症 93 36 7 24 28 11 11 0 1 1 1 0 213 118
ウイルス性胃腸炎 194 126 68 107 116 53 54 8 10 0 10 5 751 714
 (内、ロタウイルス) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
 (内、ノロウイルス) 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
 (内、アデノウィルス) 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1
細菌性胃腸炎 7 4 1 2 5 2 5 0 0 0 1 0 27 48
 (内、カンピロバクター) 8 2 1 1 3 0 0 0 0 0 1 0 16 33
 (内、病原性大腸菌感染症) 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 4
 (内、サルモネラ) 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 4 7
水痘 6 4 3 1 6 3 0 0 1 0 1 0 25 35
帯状疱疹 1 0 0 0 0 0 1 4 0 0 0 0 6 5
手足口病 44 9 21 10 11 11 4 0 1 0 0 0 111 59
伝染性紅斑 55 15 9 20 9 20 20 0 1 0 4 1 154 3
突発性発疹 12 4 1 12 5 2 1 1 1 0 0 1 40 42
百日咳 2 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 4 5
風疹 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
ヘルパンギーナ 9 3 3 10 6 2 3 0 0 0 0 1 37 78
麻疹 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
流行性耳下腺炎 5 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 8 23
細菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
無菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
 (内、 ムンプス髄膜炎) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
マイコプラズマ感染症 2 5 1 0 1 0 0 0 1 0 1 0 11 20
肺炎クラミジア感染症 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヘルペス性口内炎 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 3 7
インフルエンザ 5 0 1 3 0 0 1 0 0 0 0 0 10 1
 (内、A型) 5 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 8 1
 (内、B型) 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
伝染性膿痂疹(とびひ) 12 13 5 17 12 2 0 3 0 0 2 0 66 88
 (内、黄色ブドウ球菌) 0 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 1
 (内、連鎖球菌) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1

【地域名の内訳】
(市央)市川、夢前川間市域 (東郊)市川以東市域 (大浜)大塩、的形、八家、白浜、妻鹿 (飾磨)飾磨 (広網)広畑、網干 (西郊)書写、青山、林田 (北郊)香寺、夢前、安富 (家島)家島 (外北)福崎町、市川町、神河町、宍粟市 (外東)加西市、加古川市、高砂市 (外西)太子町、たつの市 (其他)その他